NEWS & TOPICS

お久しぶりの更新になってしまいました。
お陰様でパールでは日々新しい会員様を迎え、新しい出会いがあり、入籍のご報告や転居のご報告・・・
ご縁に恵まれ、嬉しいご報告を沢山頂いております。ありがとうございます。
ニュース等でも話題になっておりますが、若者の恋愛離れが深刻な状況です。
なんと50%超、新成人の2人1人は恋愛や交際の経験が無い、と答えているそうです。
これは衝撃的な数字です。
学生生活の中で、誰かを好きなったり、付き合ったりするという事は日常的な事では無いのでしょうか。
私が学生の頃は、休み時間ともなれば、誰と誰が付き合っている、とか、好きな人の話で盛り上がっていた記憶があります。
Twitterでタレントのつぶやきに反応する前に、隣の席の人に意識を向けて欲しい。
クラスみんなが仲良しなのは良いけれど、「ともだち」の前に魅力に気付いて欲しい。
SNSの中がコミュニケーションの全てでは無いから、視線や仕草を大事にして欲しい。
そんな気持ちすら抱いてしまいます。
「恋は盲目」なんて言いますが、幸せな気持ちや満たされた気持ちを経験したり、時には嫉妬や喪失感を経験したり・・・
その中で自分自身を知る事にも繋がっていくのだと思います。
20代後半、30代、40代・・・と卒業し社会人になれば、「恋愛」に割ける時間は少なくなっていきます。
パールでは学生時代にあまり恋愛をして来なかった、という20代の方も大歓迎です。
出会いを大切にして欲しいな、と思っております。
無料のご相談はこちらから

今日の都内はからりと気持ちよく晴れて清々しいですね。
婚活をしている男性や女性からよく「ありのままの自分を受け入れてくれる方がいい」と伺う事があります。
正直、この言葉を耳にする度に複雑な気持ちになります。
婚活するという事は、すなわち外見なり内面なり「変わる」ということ。
何故なら、婚活を考える時点で理想とする相手が隣に居ないということ。
何かを変えない限り、理想には近づきません。
少々厳しい言葉で言うならば、あなたの理想とする相手は今のあなたでは結婚相手にしてくれない、という事。
もちろん、ただ出会いが無いのかも知れない。
それならば、出会う行動を起こさなければきっと出会えないでしょう。
以前数人の友人で食事をしていた時、ちょうど“出会いがない”と嘆いていた友人から電話をもらった事がありました。
食事をしていた友人の中には素敵な単身の男性が居て、これは良い機会になると思い、「紹介したい方が居るから今からすぐに来て」と伝えました。
ところが友人の答えは「行けない」。
何故ならカラーリングした髪が伸びていていわゆる根本が「プリン」状態と。
おまけにまつげエクステも少し取れてまばらになっていて、この状態では恥ずかしくて会えないから、メンテナンスした後にセッティングして欲しい、とのこと。
ちなみにその男性はパイロットをしていて世界中飛び回っています。彼女はその後もその男性を紹介して!と熱心でしたが、結局タイミングが合わず、会う機会はありませんでした。
婚活している方で、お見合いが決まったら美容室へ行こう、と思っている方は居ませんか?
出会いは瞬発力。
「ありのままの自分」を好きになって欲しいのなら、いつでも「出会える自分」でスタンバイしておきたいものですね。
そのためには婚活を始めた時点で、何かを変える気持ちを持って頂きたいな、と思います。

昨日の夕暮れ空はいつまでも明るくて爽やかな気持ちのいい空でした。
打って変わって今日の夕暮れ空はどんよりにび色に近い空です。
今日はお仕事だった方もいらっしゃるかと思います。
男性だとビジネスシーンでは革靴を履かれる方がほとんどではないかな、と思います。
よく「目は口ほどに物を言う」と言われますが、靴だって口ほどに物を言う、と思う時があります。
電車に乗っていてビシッときまっているサラリーマンでも、足元を見て“あらっ”と思ってしまう事があります。
正直に申し上げて残念だと感じてしまう靴は・・・
・汚れが目立つ
・合皮
・履き潰している
・先がとがり過ぎている
・ツヤがない
男性の革靴ってとても固いのです。
当然おろしたては痛いので、はき慣れた靴が心地よいのはヒールを履く女性なら誰でも簡単に想像がつきます。
でも履けば履くほど、ツヤも失われ、歩き癖が線となって刻み込まれてしまいます。
だからこそ日々のお手入れが欠かせないアイテムだと思います。
なかなか鏡に映らない場所だからこそ、気をつけていないと、なかなかきれいに保てないのです。
でも足元まで気を配り、忙しい中でもきちんとお手入れが出来る、という事は心に余裕を持っていて、
身の回りの事を自身で出来る男性なのでは?と思ってしまいます。
また素材や形も含めて、相応しい物を選んでいるかどうかもポイントなのかな、と思います。
段々と足元もエチケットが必要なシーズンになってきました。
爽やかな足元を目指して頂きたいものです。

GW中日の平日。お仕事の方も案外多いようでした。
明日からまた3連休という方もいらっしゃる事と思います。
普段忙しい時にはついつい後回しにしてしまいがちな事をやるにはぴったり。
お掃除をしたり、いつもよりちょっぴり丁寧に食事を作ったり。
郵便物や写真の整理をしたり。PCやスマートフォンの整理をしたり・・・
ちなみにおすすめは“人生年表を作る”こと。
特に男性はちょっと面倒だな、と思われるかも知れませんが、人生のToDoリストだと思って下さい。
親孝行したいな、と思っていても実際にはどんな事をいつまでにするのか、それを明確にするだけで実現度が高まります。
30代の男性ならば、ご両親は50代後半〜60代くらいでしょうか。
もし親孝行として旅行にお連れするとすると、身体に負担のない移動距離はどれくらいでしょうか。
それによって行き先が「ハワイ」なのか「国内の温泉」なのか、変わってくると思います。
孫の顔を見せたい、と思っていても、じゃあ実際にお孫さんと充実した時間を過ごせるのは何歳くらいまででしょうか。
人生年表にはプライベートはもちろん、ビジネスの事も書き込んで下さい。
いつまでにどういう資産を築くのかも書きます。
書いていくうちに人生はとても短くて、そして忙しい時期がある年代に集中している事が分かります。
(もちろん個人差はあると思います)
そしてその忙しい時期にどれだけToDoを完了させるかで、どれだけ未来が変わるか良く分かります。
「今は忙しいから落ち着いたら」と言っていたら、落ち着く頃にはもう想定外の未来の中にいるのです。
後悔先に立たず。だからこそ、
ぜひ一度お時間のある時に、人生年表作ってみませんか?

今年は最大10連休の大型連休と言われるゴールデンウィーク。
いかがお過ごしですか?
婚活中の方の1人でも多くの方がこの連休中にデートを楽しまれている事を祈っています。
普段お忙しくされている方もこの連休を使ってお見合いを組まれる方が多い様です。
集中してお相手に向き合えるチャンスですね!
さて、今日は「会話」について書きたいと思います。
よく「うまくいく会話術を教えて下さい!」と言われることがあるのですが、どんな会話術が理想ですか?
テンポ良くスムーズなことばのキャッチボールが出来ること
共通の話題を見つけて盛り上がれること
伝えたい事がきちんと伝えられること
聞きたい事がきちんと聞けること
どれも会話をする上では大切だと思います。
でも、お見合いもデートもインタビューをする訳ではありません。
普段口数が少なくて、人見知り。お世辞にもことばのキャッチボールが上手とは言えない会員様が、
お見合いの後、お相手から「とっても楽しかった」と言われることは少なくありません。
お相手も会話がちょっぴり苦手な方ならお互いに気持ちが分かるかも知れない。
お相手が会話の上手な方なら、うまくリードしてくれたかも知れない。
突然、饒舌になるスイッチが入ったのかも知れない。
でも何よりも、“会話しようとする気持ち”が伝わったのではないかな、と思います。
私も経験がありますが、会話の最中にあさっての方向を向かれてしまったり、カフェのペーパーナプキンをずっといじったり
されてしまうと、会話自体はスムーズでも“楽しかった”とは思いません。
逆にちょっとくらい会話のテンポが悪くても、真剣に目を見て話をして下さったり、携帯もいじらずに向き合って下さったら、
良い会話が出来た、と思います。
恥ずかしくてもお相手の目を見る。
携帯電話は目の届かない所にしまっておく。
指先は何かをいじったりせずに、軽く手を重ねておくか、ひざに置いておく。
そして、沢山質問をして下さい。
質問によりキャッチボールが生まれる事もありますし、ただ“聞く”よりも、“質問する”方が、何を質問しようか考えながら聞くので会話に集中出来ます。
そして何より質問されれば“興味を持ってくれてるのかな”という気持ちになります。
会話が苦手でも、気持ちを伝える方法は沢山あります。
会話にスマートさにこだわらずに、婚活しましょう!
資料請求・無料相談 受付中!
パールであなたらしい、婚活しませんか?
お問い合わせお待ちしております。